上勝町視察について

この度は、上勝町視察をご検討いただき誠にありがとうございます。
合同会社パンゲアでは、現地またはオンラインでの視察を開催しております。
現地視察をご希望の場合は本ページをご覧いただき、オンラインをご希望の
場合は下記のボタンをクリックして専用ページをご覧ください。




上勝町について

徳島県のほぼ中央に位置する人口約1500人、高齢化が50%を超える四国で一番小さな町、上勝町。

視察では、この町を一躍有名にした「葉っぱビジネス(彩事業)」や日本で初めてゼロ・ウェイスト宣言を

した取り組みについて等、地域を盛り上げる様々な取り組みをご紹介しております。


視察メニュー

上勝町のさまざまな取り組みについて、おひとり様2,500円(税込)で3ヶ所までご覧いただけます。
【町内宿泊割引】
視察を目的でお越しの際に、町内の宿泊施設にてご宿泊されると
視察料金が2,000円 / お一人様(税込)になります。

※土・日・祝日及び年末年始・お盆・大型連休は各事業所お休みの為、
ご対応致しかねる場合がございます。ご了承ください。

◆葉っぱビジネス(彩事業)

「葉っぱを売る」というユニークな発想から今や年商2億6000万円を超えるまでになった「葉っぱビジネス」。おばあちゃんがパソコンやタブレットを駆使し、年収1000万円を超える農家まで現れたそのヒミツについてご紹介いたします。
 <所要時間:約1時間(DVD鑑賞といろどりスタッフによる補足説明)>

◆ゼロ・ウェイスト

日本で初めて、ゼロ・ウェイスト(2020年までに焼却ゴミと埋め立てゴミを無くす最善の努力をする)を宣言した上勝町。住民自らがゴミを45分別し再資源化するリサイクルの現場への見学に加え、ゼロ・ウェイストアカデミーの活動をご紹介します。
 <所要時間:約1時間(DVD鑑賞と現場での補足説明+移動時間約15分含む)>

 ◆上勝町役場

地域住民主導の集落再生に関する事業やI・Uターンの移住交流事業など、行政からみた街づくりについてお話いたします。
 <所要時間:約1時間(DVD鑑賞と上勝町役場職員による補足説明)>

◆地域創生(地域おこし協力隊の実践事例と活用法)

地域おこし協力隊の制度を使った、移住者促進の秘訣と実践を上勝町の事例からご紹介いたします。
 <所要時間:約1時間(合同会社パンゲア代表による説明)>

 ◆木質バイオマス事業

上勝町の86%を占める森林。その間伐材を含めた、かく森林資源の有効活用策として温泉施設燃料に利用している事業の現場見学と説明をいたします。
 <所要時間:約30分(月ヶ谷温泉スタッフによる説明)>

◆有償ボランティアタクシー事業

民間バス会社の路線廃止などを受け、町内の移動手段が著しく悪化。代替案として町民が送迎する有償ボランティアタクシー輸送事業の説明をいたします。
 <所要時間:約30分(一般社団法人ひだまりスタッフによる説明)>

◆その他ご希望の視察先

メニューに無い視察先がございましたら、視察先と交渉次第、実施可能です。ご相談ください。


視察オプションメニュー

*視察メニューとは別途料金がかかります。(下記料金すべて税込表示)

◇「SDGs未来都市」への取り組み

2015年9月国連サミットで採択された「世界をもっとよくするため」の目標、SDGs(エス・ディー・ジーズ)。自治体によるSDGsの達成に向け優れた取り組みを行う都市として「SDGs未来都市」に選定された上勝町の取り組みをお話します。
 <所要時間:約1時間30分  料金:1,500円 / 名>

◇株式会社いろどり代表取締役 横石知二の講義

葉っぱビジネスの仕掛け人。葉っぱビジネスの舞台裏や当時のエピソード、地域のプロデューサーとして大事なポイント等を講義します。
 <所要時間:約1時間  料金:要相談>

◇彩農家訪問

葉っぱビジネスを支える屋台骨。パソコンやタブレットを使いこなし、葉っぱを生産している現場で実際に活躍するおばあちゃんのお話を聴くことができます。

なお、彩農家様の状況やご都合により彩農家訪問ができない場合がございます。その際に代替オプションとして、【彩農場「いろどり山」の現地見学】と【JA東とくしま出荷場の現地見学】に変更させていただく場合がございます。

 <所要時間:約1時間  料金:3名まで3,000円 / 回、4名以降 +1,000円 / 名>

◇ゼロ・ウェイスト詳細説明

ゼロ・ウェイストの詳細と現在取り組んでいる事業等をご紹介します。活動の概要だけでなく、ゼロ・ウェイストの内部や取り組みを専門的に学べるオプションです。
 <所要時間:約30分  料金:2名まで2,000円 / 回、3名以降 +1,000円 / 名>


宿泊・お食事のご案内

*ご予約はご自身でお願いいたします。

 泊まる

▶︎月ヶ谷温泉 月の宿

一部屋8名様まで泊まれる大部屋、2〜4名様の個室があります。

▶︎パンゲアフィールド

一部屋6名様まで泊まれるコテージがあります。

 食べる

▶︎リストランテ・ペルトナーレ

地元の農産物をふんだんに使った本格イタリアン料理がいただけます。

▶︎カフェ  ポールスター

日替わりランチとカレー、コーヒーやデザートがいただけます。

▶︎月ヶ谷温泉  月の宿

定食やうどん・そばなど様々なメニューが豊富に揃っています。


 イベント

●<SDGs研修ツアー>2019/11/12 – 13 (終了しました)
募集資料pdf

●SDGs未来都市”上勝町”サスティナブルツアー(終了しました)
[外部リンク] ANA SALES NEWS (募集記事)
[外部リンク] IDEAS FOR GOOD(レポート記事)


その他研修およびセミナー

合同会社パンゲアでは、団体様向けのチームビルド研修などを行っています。
グループのアイスブレイク・親睦・リフレッシュなどを目的として
視察と併せて実施することも可能です。
視察の行程の中で一部取り入れる場合などの料金は応相談でお受けいたします。

▶︎研修プログラム「MASS COMPASS」パンフレットPDFダウンロード


視察お申し込み方法

お申し込み方法は2点ございます。
●下のお申し込みフォームにご記入・送信していただく
●FAXお申し込み用紙をダウンロードしていてだきFAXより送信していただく
<お申し込みは視察希望日の2週間前までにお願いいたします。>
※内容を確認させていただいた後、あらためてスケジュールをご連絡いたします。
なお、送信後1週間を過ぎても連絡がない場合はお手数ですがお知らせいただきますようお願い申し上げます。

上勝町視察についての概要PDFダウンロード

上勝町視察FAXお申込み用紙PDFダウンロード


【ご参加にあたっての留意点】

上勝町視察にご参加いただくにあたりましては、新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」へのご配慮のほどよろしくお願い申し上げます。


【お申し込みフォーム】

[contact-form-7 id=”1683″ title=”inspection”]